2007年06月25日
2ヶ月ぶりに更新です
昨日久々にサーフに行ってきました
小雨が
降っていましたが、2時間ほど粘ってやっとヒラメちゃんと、コチくんをゲットしました
次はシーバスをゲットしたいですね

ヒラメ 33cm 1匹
34cm 1匹
コチ 54cm 1匹
でした





ヒラメ 33cm 1匹
34cm 1匹
コチ 54cm 1匹
でした

Posted by とも吉 at
17:56
│Comments(1)
2007年04月19日
ホント久々です
先週の日曜にホント久々に
スズキ君ゲットしました
まずまずのサイズでした。バラシが2回あり、執念でゲットしました

67cm 一匹


まずまずのサイズでした。バラシが2回あり、執念でゲットしました


67cm 一匹

Posted by とも吉 at
10:47
│Comments(0)
2006年12月24日
久々に釣りに出かけました
二ヶ月ぶり位に釣り出かける事が出来ました
最近色々と忙しく、休みもほとんど無いような状況でした
本日の釣果は、3時間でヒラメ1匹、シーバス1匹、サゴシ3匹でした


ヒラメ 67cm
シーバス 66cm
サゴシ 45cm





ヒラメ 67cm
シーバス 66cm
サゴシ 45cm
Posted by とも吉 at
21:51
│Comments(0)
2006年10月07日
雨~
せっかくの連休なのに、雨降り
明日は保育園の運動会
釣りに行きたいのに行けれませ~ん
って事で、この連休中はリールと竿の手入れをすることにします




Posted by とも吉 at
17:04
│Comments(0)
2006年10月01日
ヒラメゲット
昨日仕事帰りにチョット釣りに行ってきました
小さいけどヒラメちゃんゲットしました
その後ゴツンと大きなアタリがありましたが、ゲットならず・・・
二本のフックが、伸びきってました
78cmのシーバスにも耐えたフックが・・・
何がヒットしたのか次回リベンジに行ってきます

またまた、携帯のカメラなんでゴメンナサイ
釣果
ヒラメ 38cm 1匹







またまた、携帯のカメラなんでゴメンナサイ

釣果
ヒラメ 38cm 1匹
Posted by とも吉 at
17:04
│Comments(0)
2006年09月26日
ボウズ・・・・・・・
昨日夕方、いつもの某河口へシーバス狙いに行きましたが、またまたボウズ
ルアーもロスト
最近いい事ないですよ・・・



Posted by とも吉 at
18:02
│Comments(0)
2006年09月24日
アオムシ飼育2
先日、キス釣りのためにアオムシを購入しましたが、波が高く釣りどころではなかったため、かなり余ったアオムシ君達をまた飼育してみることにしました
飼育開始から、三日目ですが、今の所元気そうです
またチョクチョク結果を報告します。


またチョクチョク結果を報告します。
Posted by とも吉 at
16:10
│Comments(0)
2006年09月23日
2006年09月21日
農業(^_^;)
昨日、今日と稲刈りの手伝いをしてきました
ウチは兼業農家なんですが、手伝いは今まであまりしてなかった為、(親不孝者
)体のアチコチが筋肉痛で痛いし、チクチクするし、農業って大変だな~って痛感しました



Posted by とも吉 at
18:07
│Comments(0)
2006年09月18日
ルアーで久々に・・・
本日、夕マズメを狙って、某河口へ釣りに行きました
波は台風の影響で高かったのですが、何とか魚をゲットすることが出来ました


見にくいですが(携帯のカメラなんで、ゴメンナサイ
)二匹だけですが、ルアーで久々の釣果です。
コチ 40cm 1匹
ヒラメ 37cm 1匹 でした




見にくいですが(携帯のカメラなんで、ゴメンナサイ

コチ 40cm 1匹
ヒラメ 37cm 1匹 でした

Posted by とも吉 at
23:33
│Comments(1)
2006年09月18日
ボウズ・・・
一昨日、昨日とシーバス狙いに行きましたが、アタリはそこそこあるものの、ゲットにはいたりませんでした
次回はゲットしたいですね
余談なんですが、ウチに新しい家族が増えました
子猫なんですが
可愛いですよ

次回はゲットしたいですね

余談なんですが、ウチに新しい家族が増えました



Posted by とも吉 at
13:14
│Comments(1)
2006年09月14日
久々に・・・
久々にパソコン触りました
最近色々と忙しくて・・・
明日は、久々にシーバス狙いに行こうかと思っています
釣れるといいのですが・・・
余談ですが、台風の進路が気になりますね
週末の予定が・・・


明日は、久々にシーバス狙いに行こうかと思っています


余談ですが、台風の進路が気になりますね


Posted by とも吉 at
18:05
│Comments(0)
2006年09月03日
一週間ぶりのキス釣り
一週間ぶりにいつもの浜へ釣りに行ってきました
少し波が高く、風もあったのですが、真夏に比べ暑くもなく釣りやすかったです
今日の釣果は
キス12~17cm 27匹
スズキの子供15cm位 4匹 リリース
ワタリガニ 4匹 〃
フグ 2匹 〃
でした
家族で食べるには、ちょうどいい量です。
本日は画像無しです

少し波が高く、風もあったのですが、真夏に比べ暑くもなく釣りやすかったです

今日の釣果は
キス12~17cm 27匹
スズキの子供15cm位 4匹 リリース
ワタリガニ 4匹 〃
フグ 2匹 〃
でした

本日は画像無しです

Posted by とも吉 at
22:25
│Comments(0)
2006年08月29日
青虫飼育
青虫飼育その後・・・
色々試してみたのですが、やっぱりうまく飼育できませんでした

水はすぐ濁るし、青虫君達はすぐ逝ってしまうし・・・
しばらく、青虫飼育はやめておきます
また、一から勉強し直しです・・・

色々試してみたのですが、やっぱりうまく飼育できませんでした


水はすぐ濁るし、青虫君達はすぐ逝ってしまうし・・・


また、一から勉強し直しです・・・

Posted by とも吉 at
22:23
│Comments(0)
2006年08月28日
久々に懸賞当選(^o^)丿
数週間前、懸賞?に応募したところ、見事に当選致しました
何年かぶりの当選で、とても嬉しいです
当選したのは、ルアーでダイワのレイジーでした
どんなものか早く使用してみたいのですが、釣りに行くヒマが無くて・・・

また、携帯のカメラで撮影したため画像が悪くてすみません


当選したのは、ルアーでダイワのレイジーでした



また、携帯のカメラで撮影したため画像が悪くてすみません

Posted by とも吉 at
22:09
│Comments(0)
2006年08月27日
キス釣り
昨日一週間ぶりに先週の浜へキス釣りに行ってきました
少し寝坊したため、六時半からの釣りとなりましたが、まずまずの釣果でした。


本命のキスは、13~21cmが、30匹
外道のコチが、54cm(はじめはシーバスかと思った
)初めてデカイコチ釣った
久々の大物に少々くたびれました



本命のキスは、13~21cmが、30匹




Posted by とも吉 at
00:39
│Comments(0)
2006年08月25日
愛車のメンテ?
本日は、愛車(ボロインプレッサW)のメンテ?調子が悪かったので・・・
って言っても、タイヤの空気入れて、バッテリー充電しただけですが・・・
ヤッパリ、古い車はダメですね~
っと私は、思います。(旧車好きの方には申し訳ないのですが・・・
)燃費は悪い(ℓ=8km)し、エアコンの効きは悪いし、UVカットガラスじゃないみたいで、日差しが痛い・・・
じゃ、何でそんな車買うんだよって言われそうだけど、急に車が必要になって、その時は、そのボロ車しかなく、仕方なく購入した次第でして・・・
まっ、とりあえず今日は、こんな事してました

って言っても、タイヤの空気入れて、バッテリー充電しただけですが・・・





まっ、とりあえず今日は、こんな事してました

Posted by とも吉 at
22:34
│Comments(0)
2006年08月24日
青虫飼育
昨日、水槽掃除して、青虫君たち追加してしばらく(二日ほど
)様子を観察しようと思います
今のところ、非常に元気です
青虫君たちには、申し訳ないんですが、週末には、使ってしまう予定なんで・・・


今のところ、非常に元気です

青虫君たちには、申し訳ないんですが、週末には、使ってしまう予定なんで・・・

Posted by とも吉 at
15:33
│Comments(0)
2006年08月23日
青虫飼育
今朝、青虫さんたち約十五匹位が、お亡くなりになりました
全滅までは至ってないので、新しい青虫さんたちを仲間に加えて、再度飼育開始です
何方か青虫飼育されていて、成功されている(青虫さんが、長生きしてる
)かたは、いらっしゃらないですかねぇ


何方か青虫飼育されていて、成功されている(青虫さんが、長生きしてる


Posted by とも吉 at
16:50
│Comments(1)
2006年08月22日
青虫飼育
今日は、朝一新鮮な海水と、砂を取りに浜へ行ってきました
飼育開始してから二日目なのに、海水が大変なことになってしまったため・・・
原因は、多分ポンプに青虫が巻き込まれて
ミンチになり、それが原因で海水が汚れ(物凄く臭い
)たのだと思います。

現在の飼育状況です
携帯で撮ったので、画像が悪いですが・・・


原因は、多分ポンプに青虫が巻き込まれて



現在の飼育状況です


Posted by とも吉 at
12:41
│Comments(0)